Paypayで楽天カードが使えない!と焦るアナタへ | 使えるけど、使いにくい・・・相性悪いのは当たり前?

最近色んな店で目に付くPaypayのバーコード。

キャッシュレス5%還元もあるし、Paypayのような電子マネーを上手に使っていきたいですよね。

 

しかしPaypayと楽天ペイは、会社が競合同士ということもあってか、どうにも相性が悪い

 

普段は楽天でよく買い物をする、カードも楽天カードがメイン、でもお店によってはPaypayを使いたい!

そう思ってPaypayに手を出すと、楽天ユーザーは意外と戸惑うことが多いです。

 

今回はそんな、楽天カードユーザーのためのPaypay利用スタートまでの手引きです。

楽天はPaypayに嫌われている

Paypayをスマホに入れて、会員登録するまではとても簡単なので、今回は説明を省きます。
(ヤフーアカウントがなくても、携帯番号とパスワードを設定すれば、アプリはすぐ使えます)

しかし、Paypayアプリをインストール&設定して、「さて残高でも入れておくか」と思ったところが第一関門です。

 

楽天をメインにしている人はPaypayを使い始めるとすぐ気づくと思いますが、

楽天はPaypayに嫌われています。

 

それは当然ですよね。

そもそも楽天ペイとPaypayは競合ですし、そのバックの楽天とソフトバンクもライバル同士ですから。

 

実際に楽天銀行や楽天カードを使おうと思っていると、多分すぐにカベにぶち当たります。

でも、次から紹介する手順を見ていってもらえば、楽天メインの人でもPaypayを使えるようにはなれます。

Paypayで楽天銀行は使えない!

Paypayで残高をチャージしようと思うと、使える方法は以下のとおりです。

  • 銀行口座
  • ヤフーカード
  • セブン銀行ATM
  • ギフトカード
  • ヤフオク
  • ソフトバンク・ワイモバイル

ここから早くも、ソフトバンクの囲い込み戦略のニオイがぷんぷんしますが、その予感は当たっています。

 

まず第一に、登録できる銀行口座に楽天銀行はありません

うん、閉め出されてますね(笑)

 

そして、ここに書かれているクレジットカードはヤフーカードのみ。

「あれ?ヤフーカード以外使えないの?」

となりますよね?

 

でも安心してください。ソフトバンクのHPでもよく遭遇しますが、都合の悪い情報は見つけにくくなっているいつもの仕様ですので(笑)

次からの方法を見れば、ちゃんと楽天カードを支払い方法に設定できます。

「楽天カードも使えない?」に騙されないで!

楽天カード使えないの?と思った人は、次のいずれかの手順で楽天カードを支払い方法で設定できます。

  1. Paypayアプリのホーム画面で、中央の「もっと見る」を押して開いて、「カード追加」に進む
  2. Paypayアプリの下のタブの「アカウント」「支払い方法の管理」と進み、「クレジットカードを追加」に進む

すると、カメラでカード情報を読み込む画面になりますので、手順に沿ってカードを登録していきましょう。

これで楽天カードを登録できますよ。

注意

Paypayに登録できるクレジットカードは、Visa、Master Card、ヤフーカードのいずれかのみです。

JCBは登録できませんので注意しましょう。
(JCBカードの人は、楽天e-NAVIで作れる「楽天バーチャルプリペイドカード」を使えばチャージすることが可能ですよ。)

楽天カードはチャージできません

楽天カードをPaypayに登録して、これでようやくPaypayが使えるようになりましたね。

 

しかし残念ながら、楽天カードではPaypayの残高にチャージすることはできません

そしてオートチャージも使えません(残高が一定の金額以下になると、自動でチャージする機能)。

 

でも安心してください。

ちゃんと支払いの時には、登録した楽天カードに請求されるようになっていますから。

 

楽天カードを使おうとすると、残高はチャージできませんが、直接カードに請求することが可能になっているわけです。

何ともややこしい話ですが、この辺りはライバルの会社同士ですから、楽天カードが使えるだけでも良しとしましょう(汗)

まとめ

楽天とソフトバンクはライバル同士なので、楽天のヘビーユーザーだと、ソフトバンク傘下のPaypayを使うときには登録がやりにくいところもあって混乱する人も多いでしょう。

ちょっと手間はかかりますが、今回紹介した方法を使って、楽天カードでPaypayを使っていきましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

two × two =

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.